【千葉県鋸南町】地デジアンテナ方向調整(鋸南町)

施工日: 2025年11月7日(金) 午後
施工場所: 千葉県安房郡鋸南町下佐久間
依頼内容: テレビの受信不良(地デジが映ったり映らなかったり)
作業時間: 約30分
担当: シライアンテナ

ご依頼の経緯

鋸南町にお住まいのお客様より、
「テレビが日によって映ったり映らなかったりする」とのご相談をいただきました。
アンテナの向きが近隣住宅と少し異なっているため、
方向ずれが原因ではないかとのことでした。

息子様からのご依頼で、当日はお母様のお宅に伺い、
息子様も立ち会ってくださいました。

現地の状況

  • 屋根上に八木式アンテナを設置

  • 二階窓からアクセスできる位置

  • 屋根勾配は中程度

  • アンテナ方向が周囲とずれており、ケーブルも固定が緩んでいる状態

作業内容

アンテナ方向の確認
測定器で受信レベルを確認したところ、電波レベルにばらつきがあり。
アンテナの方向が30度くらいズレていました。

方向調整・固定
最適方向に微調整し、固定ネジをしっかり締め直し。

ケーブル補修
屋根上でケーブルを固定していたテープが劣化していたため、
新しい防水テープで固定し直しました。

動作確認
地デジ全チャンネルで安定受信を確認。

結果とお客様の声

調整後は全チャンネルで安定して映るようになり、
息子様からは「これで安心して母がテレビを見られます」とお喜びいただけました。

工事のポイント

✔ 方向ずれによる受信不良を修正
✔ アンテナ固定ネジの締め直し
✔ ケーブルの再固定
✔ 狭所でも安全に屋根上作業

まとめ

アンテナの「向きのズレ」や「固定の緩み」は、
強風や経年劣化により少しずつ進行します。
映りが不安定な場合は、調整だけでも早めの対応が安心です。

千葉県南部エリア(館山・鋸南・鴨川)でも出張対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

前へ
前へ

【千葉県館山市】地デジ映らないトラブル修理(平屋戸建て住宅)

次へ
次へ

【千葉県君津市】デザインアンテナ再設置工事(2階戸建て住宅)