【千葉県君津市】アンテナ撤去(平屋戸建て賃貸建物)

施工日:2025年11月7日(金)午前

依頼内容:不要になった屋根上アンテナの撤去

ご依頼の経緯

君津市外箕輪の戸建てにお住まいのお客様より、
「お引っ越しに伴い、以前父が設置した古いアンテナを撤去してほしい」
とのご相談をいただきました。

貸家からの退去前に、現状復旧のためにアンテナをきれいに片付けてほしいということでお問い合わせいただいた案件です。

ご訪問時、外でお待ちくださっており、到着後すぐに料金をお支払いいただこうとされたため、
「作業完了後で大丈夫です」とお伝えしてから作業に入りました。

現地の状況

  • 1階建て戸建て

  • 屋根上に高さ約3.6mの八木式アンテナ

  • 設置から年数が経っているため、支線・金具の劣化があり

  • 屋根勾配は比較的穏やかで、はしご作業で対応可能

アンテナは比較的高めの位置(約3.6m)に設置されており、
「よくここまでしっかり設置されましたね」とお伝えしたほどでした。

施工内容

① 状態確認(作業前)

支線の張り具合・金具の劣化・アンテナ本体の状態を確認。
劣化している箇所に注意しながら、撤去方法を判断しました。

② はしごにて屋根へアクセス

周囲の状況を確認しながら慎重に作業しました。

③ アンテナ・マストの撤去

アンテナ本体・マスト・支線など、屋根上の機材をすべて撤去。
倒壊リスクのある古い金具を残さないよう丁寧に作業。

④ 撤去部材の回収・清掃

取り外したアンテナ一式はすべて回収。
ビス・金具の落下がないよう入念に確認し清掃まで行いました。

作業後のご説明

約30分ほどで作業が完了したため、お客様は
「もう終わったんですか?」と驚かれていました。

立ち会ってくださったお母様とお二人で丁寧にお礼をいただき、
こちらからも「お引っ越しでお忙しいと思いますが、どうぞお気をつけて」とお声掛けしました。

アンテナ撤去は退去前のトラブル防止にもつながり、
今回のように早めのご相談は非常に有効です。

工事のポイント(本案件の特徴)

✔ お引っ越し前の不要アンテナ撤去
✔ 高さ3.6mのアンテナを安全に取り外し
✔ 劣化した金具も含めてすべて回収
✔ 30分以内でスピーディーに完了
✔ 初めての方も安心

同様の症状でお困りではありませんか?

  • 使っていないアンテナをそのままにしている

  • 台風後にアンテナが傾いている

  • 支線が切れている・錆びている

  • 退去前に撤去が必要

  • 落下しないか心配…

アンテナ撤去は「早め」が安全です。
LINEから写真を送るだけで、すぐにお見積り可能です。

前へ
前へ

【千葉県君津市】デザインアンテナ再設置工事(2階戸建て住宅)